2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 warashibenosato 活動報告 輪投げ大会、たのしく開催される 【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】令和4年5月21日。生産活動に取り組んでいると、三角帽子をかぶった職員に「この時間だけは楽しい気分になってくださいね」と食堂に呼ばれ、2人ずつ輪投げを楽 […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 warashibenosato 活動報告 仲間たち全員に令和3年度「がんばったで賞」が授与される 【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】わらしべの家は、このほど令和3年度年間皆勤賞表彰式を行いました。例年は仲間の中から体調管理に努め、土曜開所日と祝日開所日を含む作業日265日を1日も休 […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 warashibenosato 活動報告 ~めぐってきた春…ドライブに出かけました~ 【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】わらしべの家は、コロナ渦の過去2年間感染予防対策の観点から作業所ごとにお花見スポットをめぐるドライブに出かけていました。令和4年も、春がめぐってきました […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 warashibenosato お知らせ 金坂直仁理事に「福祉功労者表彰」が授与される 【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】わらしべの里金坂直仁理事が長年の障がい福祉施設の施設長や理事長としての取り組みを評価され、栃木市社会福祉協議会より、「福祉功労者表彰」を受けました。本来 […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 warashibenosato 活動報告 桃の節句を今年も祝える幸せ 【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】ひなまつりは、女の子の健やかな成長を祈る節句。わらしべの家でも3月3日(木)仲間の会主催による「ひな祭り会」が開催されました。今年で15回目を迎えまし […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 warashibenosato 活動報告 今年も巡ってきた節分の日 豆をまきました 【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:PORIがお伝えします】今日、2月3日は節分の日です。給食を食べ終わった順から、第1作業所の玄関でまきました。「鬼は外!福は内!」と言いながら、用意された豆を密にならない […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 warashibenosato 活動報告 自宅とわらしべの家で生産活動をはじめました 【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】新型コロナウイルス感染対策で栃木県にまん延防止等重点措置が適用されたことを受け、わらしべの家は1月31日から施設内の人数を調整し感染予防のため、就労継 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 warashibenosato 活動報告 今年の鬼は・・・紙コップ? 【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:PORIがお伝えします】もう少しで節分という頃、今年は紙コップに目・鼻・頬のシールを貼り、鬼に見立てた入れ物を作りました。節分の当日、お菓子の入れ物に変身するそうです。 た […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 warashibenosato お知らせ 法人設立20周年のお知らせ 「わらしべの家」は、平成13年(2001年)に社会福祉法人として設立され、今年で、20年を迎えました。その前身である昭和55年に設立された財団法人から41年になります。現在の「わらしべの里」は、多機能型事業所として、障 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 warashibenosato 活動報告 生産活動をしながら手作りパズルを楽しむ 【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】栃木市で最低気温がマイナス6度を記録した令和4年1月22日。生産活動に取り組んでいると、第1作業所の仲間から2名ずつ支援員さんによばれ手指消毒の後、図柄 […]