秋の土曜日、グループ別外出に行ってきました
【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】令和6年10月19日(土)にグループ別外出が行われました。わらしべの家に通所してきた仲間は、食堂兼集会場に集まり、「どこ行きたい?」と相談して行き先をまとめ、ドライブとお昼の買い出しに出かけました。
秋の栃木市内をドライブ
グループごとに出かけるのは、お花見外出以来のことです。グループの数だけいろんな楽しみ方があり、栃木市内をドライブしたり、蚤の市を散策、日用品の買い出しに栃木市のショッピングセンターを訪れるなどたのしく過ごせたようです。グループのなかには「とちぎ花センター」を訪れたグループも。この日の花センターではビオラで彩る秋から春の大花壇を作るため、大花壇植え替えを行っていました。その中になじみの障がい福祉サービス事業所さんを見つけ、ちょっと立ち話をしたあとセンター内のハロウィンを堪能しました。
ランチをテイクアウト 笑顔咲く
正午前、わらしべの里の食堂には、ハンバーガーショップ、スーパーマーケットなどから購入したテイクアウトの品々が所狭しと並んでいました。その前で微笑みを浮かべる仲間たち。自分で買ったお弁当は、格別ですよね。仲間たちは同じ方向を向いて座り、自分で購入したものをおいしく食べました。感染防止に、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の3つの「密」を避けるため、食べ終わった順から自由解散となりました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2025年3月28日春の土曜日、ビンゴ大会でリフレッシュ
お知らせ2025年3月24日松本圭子さんに「福祉功労者表彰」が授与される
活動報告2025年3月24日令和7年も桃の節句を祝える幸せ
活動報告2025年2月27日もうすぐバレンタインデー!チョコレートづくりに挑戦!!