~七夕の願いごと~
【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】七夕の日、わらしべの家でも令和4年7月7日に昼食前のわずかな時間を利用して「七夕の会」を開きました。今年は、7月2日に支援員さんが朗読してくれた「ひこぼしとおりひめ」にまつわるクイズに挑戦。質問に対してあっていると思う答えに挙手しました。全問正解する仲間もいれば、1問間違える仲間も。そこはご愛嬌。おりひめさんとひこぼしさんも笑顔だったでしょう。
家族の幸せやコロナ終息後の将来への希望を反映した願いごとも
「世界平和、家族の幸せ」、「健康第一」、「コロナが早く終息して自由に買い物とか外出ができるようになりますように」、「さをり織りがもっと上手に織れるようになりますように」、「お仕事頑張りたい」と自分の仕事や新型コロナウイルス終息後の将来への希望を反映した願いごとも多数見受けられました。七夕は1年に1度だけ「おりひめ」と「ひこぼし」が天の川の上でデートをする日といわれ、この日にちなんで願い事を書いた短冊を笹の葉につるし、おりひめ星に上達を願うとされています。みんなの願いは、天の川へ届けられました。おりひめさんとひこぼしさん、願い事を聞いてくれましたか?叶いますように・・・。
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2025年3月28日春の土曜日、ビンゴ大会でリフレッシュ
お知らせ2025年3月24日松本圭子さんに「福祉功労者表彰」が授与される
活動報告2025年3月24日令和7年も桃の節句を祝える幸せ
活動報告2025年2月27日もうすぐバレンタインデー!チョコレートづくりに挑戦!!