雷さまも「ハロウィン行事に参加します!?」
【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】10月28日の土曜開所日では、ハロウィンが近いことから、ハロウィン風のレクリエーションが行われました。この日は、秋にしてはめずらしく、朝からものすごい雷と大雨で大変驚きました。それは、まるで雷さまも行事に参加しに来たようでした。しかし、雷さまが来ていたのでは、落雷でパソコンが壊れてしまうことも考えられます。そこで混むは、第1作業室でのおばけ釣りを制限時間30秒の間に次々と紙コップを釣り上げて自分なりに楽しみ、第2作業所の仲間がいる食堂兼集会場へ記者として取材に行かせてもらいました。
“おばけ釣り”楽しむ仲間たち
雷鳴が響く中、第2作業所の仲間は、持ち前の集中力でおばけ釣りに挑戦していました。おばけ釣りは、紙コップを狙ったら、そ~っとそ~っと持ち上げます。仲間たちは慣れた様子で、5個・6個と釣っています。少ない仲間でも3個も釣れています。30秒の練習時間に相談支援専門員さんと魚釣りのコントを繰り広げる仲間も。信頼関係を十分に築いている証拠だと取材していて思いました。
表彰状授与
お昼前に表彰式が行われ、作業所ごとにおばけ釣りで優秀な成績を収めた上位3名計6名に選ばれた仲間は、カメラマンに笑顔をプレゼントしていました。午前11時30分から同じ方向を向いて座り、事前に注文したお弁当をおいしく食べました。感染防止に、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の3つの「密」を避けるため、食べ終わった順から自由解散となりました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2025年3月28日春の土曜日、ビンゴ大会でリフレッシュ
お知らせ2025年3月24日松本圭子さんに「福祉功労者表彰」が授与される
活動報告2025年3月24日令和7年も桃の節句を祝える幸せ
活動報告2025年2月27日もうすぐバレンタインデー!チョコレートづくりに挑戦!!